スワラジ工房 ヘンプと暮らしのものづくり

ルーマニアヘンプに関する記事一覧


ルーマニアヘンプ 手紡みヘンプ

こんにちは世界30ヵ国以上旅して、2004年から17年以上ヘンプでのモノづくりを続けるスワラジです。SDGsでも持続可能なサステイナブルな社会のためといわれてますので世界最古の布、ヘンプがサステイナブルな社会のためになくてはならないアイテム…

ルーマニアヘンプ 手紡みヘンプ

2004年から17年以上ヘンプの産地をめぐり旅してモノづくりを続けるスワラジです。ヘンプってきいたことあるけど、麻? リネンとかとなにが違うの? だまされない賢い消費者になるためにも、ヘンプ製品生産者として長年関わってきた経験から、わかりや…

ルーマニアヘンプ

こんにちは2004年からヘンプでモノづくりのスワラジ工房です。 世界30ヵ国以上のヘンプ産地を旅していきついた、東欧ルーマニアのヘンプを紹介します。 どこで製造してるかわからないヘンプの問題 SDGs持続可能な社会のため、エコロジーの観点だ…