ヘンプ製品に関する記事一覧
スマホがポケットから落ちないポケット 大正〜昭和大工さんの腰袋をヘンプでつくってみた
17年以上ヘンプでのものづくりを続けるスワラジです。 スマホはいまや、お財布にもなりとっても大切なアイテムですがフツーのズボンのポケットにいれとくと落ちやすかったりしませんか? 服のポケットに大事なモノいれたまま洗濯しちゃったなんてことない…
ヘンプでつくる日本の野良着【サルッパカマ】
こんにちはヘンプ製品の仕事を17年以上続けてるスワラジです。 厳しい環境でも育てやすく、丈夫で使うほどに柔らぎがでるヘンプは野良着や普段着として使われてきました。 戦後に繊維用のヘンプも規制されてからは、暮らしから遠のく時期がありましたが …
ホンモノのヘンプ衣服をまとう
出どころのハッキリしないヘンプが主流の中、スワラジのヘンプはルーマニアとベトナム山岳地のヘンプ布の生産者との強いつながりがありタネから布まで一貫してます。 そんなヘンプ布からスワラジ工房の伝統服をモチーフにしたかたちから 作りました。量産に…