こんにちはー
民族楽器ラバーブ やケメンチェでの音楽活動に加えて
フリーランスでの活動歴15年以上
Youtubeでの活動は1年半ほど
外国用チャンネル 登録者1万人
日本語チャンネル 登録者5千人
になりまして、ノウハウもたまってきたので
今日はYoutubeの活用法の最新情報を深掘りしますね
私はYoutubeのコンサルが本業ではないので
最新情報を正直にぶっちゃけちゃいますね↓
Youtubeのアルゴリズムに変化が出てきた!
ということです

Tiktokの台頭の影響
中国の動画プラットフォームTiktokが
すごい勢いで広まっているので
Youtubuも対抗措置として
YoutubeShortをインド🇮🇳で実験的にはじめました
いままでは10分以上の長尺動画が有利だったのですが
ここにきて
潮目が変わる可能性が高くなっているのは
インドでのYoutubeShortの実験から明らかでしょう
縦ドリ、ショート動画を作るべし
どんなにいい演奏の動画をとっても
広まらないとはじまりません。
なかなか、Youtube伸びないなあ
がんばりたいけど、長い動画作るの大変だし〜
という方には
この潮目の変化は好都合なのかもしれないですね。
こちらは英語なのですが
Youtube公式に発表された
これからの潮目の変化についての
お知らせです
Youtube直伝なので信頼性は高いですよね
Tiktokみたいにスマホの画面いっぱいに
インパクトある動画にYoutubeは
視聴者をとられちゃってるので

中国と険悪になった10億人の巨大マーケットのインド🇮🇳で
Youtubeはショート版を実験中なんですね
今からYoutube始める方は
ショート動画を撮るのに慣れておきましょう!
ぶっちゃけちゃうと
短い動画の方が
労力は低いので
以前よりハードルが下がったともいえますね😌
新しい潮目のときは
新規参入者にとっても
波にのりやすいチャンスなので
この機をのがさないようにすれば
登録者1000人は余裕です。
ほんとこれは残念な事実かもしれないですが
いいコンテンツが伸びるのではなく
波にのったコンテンツが伸びる事実
1年半以上Youtubeに真剣に取り組んだ結果
わかった事実です😌
この人も英語なんですが
結構わかりやすくおはなししてくれてますので
ポイントをまとめますね
- タイトルと説明欄に#Shortsといれる
- 縦ドリで1分以内
- 広告料は発生しないけど、登録者増える可能性
ということで私もさっそく
自分のチャンネルで実験しつつ
また有益情報すぐにシェアしますね
みなさんも大変な時代を乗り切るためにも
一緒に行動しましょう😌
コメントを残す