こんにちは2004年から世界30カ国以上めぐり天然素材の衣服デザインの仕事と民族楽器の音楽活動を続けるスワラジ工房です
いろいろな国を旅していると、あれなんかここ来たことあるかも
落ち着く感じ、なつかしい感覚をおぼえることはありませんか?
遠い昔、私たちの祖先はユーラシア大陸を旅してこの日本列島にたどり着いたといわれてます
そんな祖先を辿ることが、今の遺伝子検査でできるということを聞いてさっそくためしてみました。
遺伝子検査のおすすめは?
以前Youtube動画でシルクロードと日本人のつながりをお話したときにコメントをいただいた方が使っておられた
Living DNAこちらに依頼することにしました
わざわざ海外の会社にしたのには理由があります。
母系、父系の両方のルーツがたどれるからです。
- ミトコンドリアDNA →母系
- Y染色体 →父系
日本の会社はミトコンドリアDNAのハプロタイプ報告のみなど
検査内容が限られているので
養子縁組や精子提供でうまれた子供の事例も多い海外のサービス
Living DNAにしました。
費用はいくらくらいなの?

かかりやすい病気などを調べるwell beingなどもありますが
祖先のルーツが知りたかったので Your ancesteryにしました
99ドルプラス送料で合計12000円くらいでした。

クレカで入金して1週間くらい後
こんな感じのちいさなハコが届きましたー
英語だけど大丈夫かなあ、心配だなあ🤔
ぜんぜん大丈夫、手順はめちゃカンタンでした

カプセルの中に綿棒みたいなのがあります。
これを口の中に入れて、ほっぺたの内側を1分くらいゴシゴシするだけ

注意点
→1時間前までに飲食を済ませておきましょう!
水は飲んでも大丈夫とのこと。
トンカツとか食べた後にやったら
ブタ🐷の遺伝子解析とかになっちゃうので😂
あとは返信用の封筒にいれてポスト📮に投函するだけ
ほんとにカンタンでした

検査結果が来るまでは何ヶ月もかかるみたいなので
気長に待つとします☺️
国境をこえるDNAハプログループ

今の国境とはまたぜんぜんちがったDNAハプログループの世界地図
とっても興味深いですよね?
これによると日本の東北より北に多いDグループは
チベット高原やアンダマン諸島にもみられるのがとても不思議ですね
これから研究が進めばさらにいろんなことがわかってくると思います
参考までに今回の遺伝子解析をするきっかけになった
ブログ→遺伝子解析の歩き方
紹介させていただきます、とても興味深い内容です
コメントを残す