無発酵フラットブレッドのパラタはフライパンで作れる
- 強力粉 2
- 薄力粉 1
- 塩 少し
- オイル 適量
- ぬるま湯 適量
- コーングリッツ 打ち粉用
パラタとは?

インドやパキスタンで朝食、軽食でチャイとともに親しまれているパラタは
オイルでパイ生地にしたフライパンで焼けるシンプルなパン。
パンといえばヨーロッパのものというイメージですが、
パラタのようなパンは、ヨーロッパにパンが伝わるずーっと以前からメソポタミアやエジプトで主食だったのです。
古代文明の壁画などにもパラタのようなフラットブレッドはよく出てきます。

どんなフライパン使ってるの?

スワラジが10年以上使い続けてるのがこちらの鉄フライパン、
重いけど一度あたたまると熱効率が良く、電気オーブンなんかよりずっと美味しく作れます!

停電になってスーパーにパンがなくなっても
材料とガスボンベとフライパンがあればカンタンに作れるので、
ぜひぜひチャレンジしてみてくださいね!
コメントを残す