人生100年の時代をどう生きていくのか
メンタルヘルスの維持、とっても大切ですよね、
今回はフリーランスのスワラジ独自の目線で解説します。
スポンサードサーチ
ライフイベントストレスのチェックリスト

生きていると様々なイベントに出会いますよね。
結婚とか長期休暇とかポジテイブなイメージのイベントも
実はストレス要因になっていた!
スワラジの提案
失敗や挫折を繰り返し15年以上フリーランスでやってきたスワラジ工房、
引っ越しの後とか、うつ状態が続いたり意欲的に慣れない時期もありましたので
経験に基づくアドバイスをしますね
1ライフイベントにプラスしたストレスを回避する
どうしても避けられないことってあるんです、なので
そんな時にプラスアルファの要因が重ならないように注意しましょう
2定期的な運動を日常のルーテインに取り入れる
これはメチャメチャ重要ですが、ほぼ0円でできます。
ただ公園を夕方になったら軽くジョギングするだけ、私が継続しているのはたったそれだけ。 後は夜ご飯の量を気にして、出来るだけマメに体重計の数字をチェックすること。

震災➡︎引っ越しのストレスに加え
仕事も育児も重なり辛かった時代、今よりプラス10キロありました
3笑うこと
これもコスト0円でできますね!
ただ笑うだけ、おかしくなくても笑うだけでも効果は高いんです。
ヨガにも取り入れられたり、様々な研究機関も実証してます。

そんなこんなで、横浜のセンター北
ナチュラル&ハーモニックプランツでのヘンプフェア始まりまして
明日から7月いっぱい展示してます、
スワラジも週末はお店にいることが多いので、冷やかしに遊びにおいでください。
コメントを残す