ヘルワとは?
ヘルワ(ハルヴァ、ハルワ)は穀物に油脂と砂糖を加えて作られる中東発祥のスイーツです。
東はバングラデシュから西はモロッコまでの広い地域で親しまれ、冠婚葬祭などのおめでたい時に作られます、
日本で言えば、おはぎとかみたいな感じかな。
和菓子と洋菓子の間みたいな感じのヘルワ、
今回はミルクとバターを入れて、冬バージョン
トルコのレシピをもとにアレンジしました
材料
- セモリナ粉 カップ1.5
- 砂糖 カップ1
- オイル 半カップ
- バター 適量
- ナッツ 適量
- ココナッツ トッピング用
- バラ トッピング用(なくてもOK)
中東スイーツがオススメの理由は?

- シンプルな食材でできる
- ミニマルな道具で作れる
洋菓子ほど重くない、和菓子ほど渋すぎない
中東スイーツ、実はとってもカンタンに作れるんです。
ぜひぜひ、気軽にチャレンジしてみてくだいね、わからないことが
あればYoutubeのコメント欄でお答えします!