ライスプディングとは?

From Wikipedia, the free encyclopedia
今から2500年も前のこと
お釈迦さまが苦行の末に死にそうなくらいガリガリに痩せた時に、村のスジャータちゃんが捧げたライスプディング(ミルク粥)で命を救われて悟りへのキッカケになったと伝えられてるので、
人類とのつきあいがとってもながーいレシピですね!
その後ヨーロッパに伝わりライスプディングに

- インドパキスタン → キール
- トルコ →ストラッチ
- アラビア →ロズ・ビル ハリーブ
- スペイン →アロス・コン・レチェ
- ギリシャ →リゾヤロ
- イギリス →ライスプディング
同じようなライスプディングでも国や地域によって
たくさんの呼び方がありますね!
諸説ありますが、インド周辺で発達した稲作がライスプディングのレシピとともに西に伝わり、ペルシャや中東をとおってシルクロードのキャラバンとともにヨーロッパに伝わったのです。
ライスプディングの材料は?
- ミルク 300mlくらい
- バスマテイライス 大さじ1くらい
- 水 100ml くらい
- 砂糖 小さじ7〜10
- カルダモンホール 5個くらい
- カルダモンパウダー 小さじ1
- ローズウオーター 大さじ1〜2くらい
- トッピング ナッツ、バラ、シナモンなど
動画でご紹介したように、とーってもカンタン!
他のスイーツと違って、わりと大雑多に作れてトッピングもアレンジできるので
ぜひぜひチャレンジしてみてください。