1オリジナルのテキスト、写真のコンテンツであること
2問い合わせフォームの設置
3プライバシーポリシーの明記
4プロフィールの明記
vol1では1と2を解説したので、今回は
3のプライバシーポリシーの設置を深掘りしていきますね【コピペOK!】
プライバシーポリシー

グーグルアドセンスのサイトにも必須ですよーと書かれていますが
テキストばっかりでよくわかんないですよね。
⬇︎コピペOK スワラジのプライバシーポリシー
グーグルアドセンス 審査のために
とりあえずサイトのテーマを中東地中海料理に特化したタイトルにしました
タイトルは後日変更できます。
スワラジのプライバシーポリシーのページを
そのままコピーして固定ページ編集に進みましょう!
コピーしたら➡︎固定ページにペースト

当サイト(中東、地中海料理って家庭で作れるの?https://swarajtaka.com)
➡︎カッコの中を自分のページ名とアドレスに変更!
初出掲載:2019 6月5日
➡︎日にちを変更
プライバシーポリシーのページをフッターに設置する方法
管理画面の外観➡︎メニュー開く

メニューを作成にして

メニュー名をプライバシーポリシー
フッターメニューにチェック入れて保存する

管理画面からサイトに戻って一番下の
フッターを確認! こんな感じでできましたー

プロフィールのこと
有料サイト、sangoをお使いであればプロフィールの掲載はめちゃカンタンだと思いますのでsangoのリンクを参照にしてください。
特に顔写真とかじゃなくても、大丈夫だと思いますが本名は名乗った方がどこの誰が書いているかわかるので信頼性がアップするのでオススメです!
ご不明点などあれば、どんどんコメントお寄せくださいね。
コメントを残す