ファラフェル材料
- ひよこ豆1−1.5カップ(一晩浸水)
- 塩すこーし
- クミンシード小さじ1ないくらい
- 玉ねぎ半分
- ガーリックすこーし
材料 タヒニソース
- 胡麻ペースト(タヒニ)大さじ1
- レモン汁と水は好みで混ぜながら配合
- 塩すこーし
材料 ヨーグルトデイップ→こちらのページを参照
とってもカンタンでヘルシー中東料理、ほんのりスパイスの香るファラーフェルを紹介します。
ケバブのイメージが強い中東ですが農耕文明の発祥地なので実は実は美味しい野菜やハーブが豊かな地域なのです!
インド世界、中央アジアからヨーロッパへのシルクロードの中継地点という交通の要所に位置しているのでスパイス使いも学べます。
トルコはケバブの国なのでファラーフェル実はあまり食べられてないのです、本場はやはりシリアやヨルダン、パレスチナ、レバノンの地中海東岸エリア!
中東は肉料理のイメージ強いかもしれないですが、豆や野菜料理とっても豊富なのです

スワラジショウルームオープニングの時にお出ししたファラフェルプレート。インドカレーほどスパイシーではなく、ほんのり繊細なスパイス使いがカラダに優しい
スパイスの決め手はクミンシード、これだけでも十分中東料理のテイストになります
パプリカパウダーも中東料理のトッピングに必須! 真っ赤っかで辛そうですよね、実はぜーんぜん辛くないのです。
開けー胡麻! オープンセサミで有名な胡麻も中東原産、
鉄分豊富でコレステロールも低く高齢者や女性にも優しい
フレッシュなハーブ、デイルやパセリをふんだんに使い、ビタミンc豊富なレモンも多用する中東料理、ぜひぜひチャレンジしてみてください。 コメント、質問、リクエストなんでもお待ちしております。 swaraj0527@gmail.com

素揚げしたナス、ズッキーニを挟むと最高に美味しいです!
写真はスワラジショウルームオープン時にお出ししたファラフェルサンド
夏になると新鮮なこうした野菜が入手しやすくなるのでいろいろ試したいですねー
コメントを残す